◆プロジェクトマネジメントの計画立案の流れ一覧
以下の計画上の作業手順を意識しながら、これからPMBOK(r)Guideを熟読しましょう!PMP(r)試験においては非常に重要なPOINTです。
1. どのように計画するのかを決定する:プロジェクトマネジメント計画書作成【統合】
2. 要求事項をまとめる:要求事項収集【スコープ】
3. プロジェクト・スコープ記述書の作成:スコープ定義【スコープ】
4. 何を購入するのかを決定し、調達文書を作成する ( ← 成果物が決定したらわかる ) :調達マネジメント計画【調達】
5. WBS 、WBS辞書を作成する: WBS 作成【スコープ】
6. アクティビティリストを作成する:アクティビティ定義【タイム】
7. ネットワーク図を作る:アクティビティ順序設定【タイム】
8. 資源を見積もる:アクティビティ資源見積【タイム】
9. タイムとコストを見積もる:アクティビティ所要期間見積り・コスト見積り【タイムとコスト】
10. クリティカル・パスを決める:スケジュール作成【タイム】
11. スケジュールを決める:スケジュール作成【タイム】
12. 予算を決める:予算設定【コスト】
13. 品質標準・品質プロセス・品質尺度を決める:品質マネジメント計画【品質】
14. プロセス改善計画書を作る:品質マネジメント計画【品質】
15. 役割と責任の決定:人的資源マネジメント計画【人的資源】
16. コミュニケーションとステークホルダーエンゲージメントを計画する:コミュニケーションマネジメント計画【コミュニケーション】、ステークホルダーマネジメント計画【ステークホルダー】
17. リスクの特定【リスク】
18. 定性的リスク分析【リスク】
19. 定量的リスク分析【リスク】
20. リスク対応計画【リスク】
21. 計画を反復させる:段階的詳細化【統合】
22. 最終的な調達文書を作成する:調達マネジメント計画【調達】
23.変更マネジメント計画書を作る:プロジェクトマネジメント計画書作成【統合】
24. 実行方法とコントロール方法をまとめる:プロジェクトマネジメント計画書作成【統合】
25. 最終計画を作成(ベースラインも含む):プロジェクトマネジメント計画書作成【統合】
26. 計画の公式な承認を得る:プロジェクトマネジメント計画書作成【統合】
27. キックオフミーティングを開く【統合】
1件のコメント